人気ブログランキング | 話題のタグを見る
苔玉
苔玉_c0067454_1746026.jpg
以前の残りの材料で苔玉作ってみました。

あったかいうちにと思ってのんきに構えていたら、今日の冷たい風。
やや焦りました。

さてさて、今回は順番に写真撮りましたので作り方(本の通り・・・)をご紹介します。。

苔玉_c0067454_17501936.jpgまず材料。

右の写真、左から、お皿、苗、ケト土、苔、赤玉土(小粒)。水も必要です。あと道具としてヘラ、はさみ、きり(竹串のかわり)、あとゴム手袋もあると便利です。

黒い皿に入っているのは赤玉土です。


苔玉_c0067454_1813912.jpgそれではまず土を準備します。

ケト土と赤玉土を3:1の割合で混ぜます。
ケト土の塊ををへらで割りながら水を加えていくうちに泥状になるので、赤玉土を混ぜて泥団子を作ればとりあえずオーケー。

ケト土、2年も放置したので崩すのに難儀しました。

苔玉_c0067454_1891915.jpg次に苗です。

ポットから出して古い土をきり(串)でつついて落とします。根を痛めないよう丁寧にやりたいところです。

根の大きさがそのまま苔玉のサイズになるので、サイズをイメージして根をカットします。
実際はこの写真より切りました。

苔玉_c0067454_18114674.jpgそして、土を付けていきます。

根の周りを包むようにするといいみたいです。

ここまでくるとだいぶイメージが湧きますよね。




そして苔を張っていきます。
苔玉_c0067454_1818934.jpg
大きいサイズのもので覆って、足りないところはちぎって足していきます。
お皿に置く部分は張る必要ありません。

仕上げに苔が剥がれないよう糸でぐるぐる巻きにすれば完成です!
(一番上の写真)

糸でなく針金でやる方法もありますが、黒い糸のほうが目立ちません。

根が張り付くまでは霧吹き等で水をかけたほうがいいみたいです。

今回、苔は前の残りを使いました。(ハイ苔という種類)
た、だ、押入れの引き出しに入れっぱなし・・・だったんで、苔が黄色!?っぽくなってしまってました。やっぱり青々としてたほうがいいなぁ。

次は新しい苔で、鉢を使ったミニ盆栽にでもチャレンジしてみます。
by riku_bun | 2006-11-12 18:36 | 日々のこと
<< は~疲れた 緊張の歯医者 >>